会場 |
: |
世田谷本部教室 |
期間 |
: |
令和3年4月〜翌年3月までの1年間 尚、8月と年末年始(注*)は、休講となり、年間10レッスンです。
*12月(第三&第四クラスがお休み)と1月(第一&第二クラスがお休み)を一括りにし、カリキュラムも両月とも同じ内容になります。
|
募集クラス |
: |
A)和菓子基礎クラス〜はじめの一歩 全10レッスン(カリキュラムは15)
1) 第一土曜日:午前クラス(10:00〜13:00) 定員8名 満席
2) 第二日曜日:午前クラス(10:00〜13:00) 定員8名 満席
3) 第四土曜日:午後クラス(14:30〜17:30) 定員8名
(備)レッスン時間は、概ね3時間です。
|
|
|
B)和菓子の美味しさを愉しむクラス 全10レッスン(カリキュラムは15)
1) 第一土曜日:午後クラス(14:30〜17:30) 定員8名 満席
2) 第二土曜日:午前クラス(10:00〜13:00) 定員8名 満席
3) 第二日曜日:午後クラス(14:30〜17:30) 定員8名
4) 第四日曜日:午前クラス(10:00〜13:00) 定員8名
(備)レッスン時間は、概ね3時間です。
|
|
|
C)マイスタークラス 全10レッスン(カリキュラムは10)
1) 第一日曜日:午前クラス(10:00〜13:00) 定員8名 満席 2) 第三土曜日:午前クラス(10:00〜13:00) 定員8名
3) 第三日曜日:午前クラス(10:00〜13:00) 定員8名
4) 第四土曜日:午前クラス(10:00〜13:00) 定員8名 満席
(備)レッスン時間は、2時間〜3時間内です。 |
内容 |
: |
ご自身でお作りになる和菓子は、講師のデモレッスンを除き、
1レッスンあたりで12個ほどになります。
デザインが違う場合には、それぞれ6個ずつの12個になります。
羊羹(黒糖羊羹、栗蒸し羊羹)は、2棹になります。
また、講師がデモで作った品は、等分に配布されます。
カリキュラムの詳細はこちらのページをご覧下さい。 |
募集人数 |
: |
各クラスとも定員8名(女性限定)
|
受講申込 |
: |
令和3年2月22日(月曜日)午前10時より受付を開始いたします。
お申込み順に受け付けますが、極端にご希望が偏っている場合には
第二希望になる場合が有りますので予めご了承ください。
お申込みは、必ずEメール&モバイルメールにてこちらからお手続きください。
殊に、Gメールや携帯電話からのお申込みの場合、当教室のメールを受信できるように設定してください。
当教室のメールアドレスは、 info_mail@wagashi-atelier.comです。 またお電話、FAXでは一切承れませんのでご容赦ください。
|
受講料等 |
: |
ご入会時の納付費用は、以下の通りです。
*『基礎クラス〜はじめの一歩』及び『美味しさを愉しむクラス』は、
入会金1万円と、前期受講料5万円(4月〜9月:5カ月分)
合計6万円に消費税を加算した66,000円となります。
*『マイスタークラス』を併行受講される方の入会時の納付費用は、
前期受講料35,000円(4月〜9月:5カ月分)に消費税を加算した
38,500円と、併行受講するクラスの受講料等諸費用(66,000円)を
加算した合計104,500円となります。 |